Jリーグタイムの早野さんの解説から日本代表の問題を探る

昨日のJリーグタイムを見ました。早野さんの相変わらずのダジャレ(「イ・グノ」と「行くの〜」をかけるなどw)もありましたが、解説で1つ「なるほど」って思ったシーンを1つ紹介。


サンフレッチェ広島清水エスパルスの試合、0−0ながらしっかりと丁寧に解説していました。

サンフレッチェは3バックでありながらサイド攻撃が多彩。特にセンターバックのスキルが高いので、サイドのMFが明けたスペースに3バックのセンターバックが上がって使う、というシーンが結構見られるようです。3−5−2のサイドは1枚しかいないので、センターバックの絡みがないとうまくいかないのですが、広島はその辺がうまくいっているようですね。


で、問題はそのあと。完璧にサイドを崩してクロスを上げても、ペナルティエリア内に清水のDFが構えている(青山や岩下など長身)のと、サンフレッチェの2トップは佐藤寿人と高柳と、どちらかといえば小柄のFW。そうなるといかにクロスを上げてもしっかり中でマークを外さなければ問題ないような感覚のディフェンスだったようです。

その攻撃シーンは2列目からミキッチや柏木も飛び込んでいましたが、きれいにサイドを崩したはずなのに、チャンスらしいチャンスを作れず・・・。


アジアで点が取れない日本代表でも同じことがいえると思います。丁寧にビルドアップして、内田や長友がサイドで破っても中に構えているのはヘディングが得意ではない玉田と田中達也・・・。さらに2列目では飛び込んでクロスに合わせるパターンではない中村俊輔と遠藤(もしくは松井)。

これでは2トップの足元にピンポイントでクロスが上がらないと得点にはならないですよね。カウンターサッカーで、素早くサイドを崩してアーリークロスを足元に合わせるならわかりますが、そうなるとクロスを上げるのは内田や長友ではなくオフェンシブハーフでないと間に合わないと思うし・・・。正直苦しいと思います。


とはいえ、現代サッカーでは中央突破は難しいし、サイド攻撃じゃないとチャンスが作れないのも確か。C.ロナウドイニエスタなど、スター選手はやはりサイド。マンチェスターユナイテッドは比較的小柄の2トップ(ルーニーテベス)の起用が多いですが、彼らはいずれもシュートが正確でシュートレンジが広い。それにサイドバックからのクロスに合わせてゴールというシーンは少ないように思う。

そうなると、サイド攻撃を志向するならば、合わせる人はかなりシュートレンジが広い必要があるように思う。ミドルシュートの正確性もそうだし、中でボールもらったら素早く枠にシュートを飛ばせる人。


今のところ日本の小兵でそれが一番期待できるのは佐藤寿人だと思うし、Jリーグで玉田や田中達也よりも全然得点を取っている彼がなぜ代表でチャンスをあまり与えられないのかがわからない。


田中達也は好きだけど、シュートが枠に飛ばないし、正直得点のにおいはあんまりしないんですよね。。。小兵2トップにするならば、片方は決定力のあるストライカーや、ゴールを何よりも優先してポジショニングする選手が必要だと思います。


あるいはサイドを破ってマイナスにクロスして2列目が合わせるなどなど。大久保が2列目で起用されるのも、その飛び出しを期待しているのだとは思いますが。。。


日本が強くなるにはもっと正確なミドルシュートがないと厳しいと思います。Jリーグでもまだまだ正確なミドルシュートが少ないので、ダメでもバカバカうっちゃっていい気がします。宇宙開発は悲しいけど・・・。


早野さんの解説を聞いて、佐藤寿人にチャンスを与えてほしい!というのと、日本の中盤のミドルシュートをもっと磨いてほしい!って思った次第でした♪